OEDご利用案内(オンライン版)

OEDとは?

Oxford English Dictionary (OED)は、世界最高峰の英語大辞典として広く知られており、28万項目以上の見出しで、過去から現在まで、英語圏で使われてきた60万語以上の単語の意味、発音とその歴史的変遷の遡及を可能にしています。

OEDは、歴史主義をベースにした編纂を特徴としており、全ての収録単語において初出例(英語の記録として最も古い用例)まで遡ることができる点で、現代英語辞典とは一線を画しています。OEDでも、現在の意味を確認できますが、古典文学から、専門誌、映画の脚本、料理本に至るまで幅広いソースから350万件以上の用例を収集し、各語の形成、発展過程をたどることを可能にしています。

OEDの編纂開始は、150年以上も前に遡り、時代に即した媒体で提供してきましたが、オンライン版のリリース以降、定期更新で語彙の追加・改訂を加え、利用者の皆様に最新のコンテンツへのアクセスを提供しています。最近の更新内容は、what’s newページより、ご確認いただけます。こうして進化を続けるOEDの誕生秘話やその軌跡はこちら からご覧いただけます。

検索ページはこちら

 

OEDの初代編集者ジェームズ・マレー
 

OEDの特徴

OEDは、時代とともに変化することばの変遷の記録であり、初出例から古い順に掲載しています。OEDは、1000年以上前から現代までの主な英単語・意味を網羅するとともに、廃語や歴史用語も多く含んでいます。

各単語の本来の意味は、その初出時より引用をもって例証しており、時には、初出から何世紀にも渡る変遷を記録しています。

OEDは、英語の発展を歴史的に理解したり、単語の起源や変化などを掘り下げて研究するには最適なリソースです。現代英語をはじめその他言語の実用的な用例や、ライティング、スピーキングに関するガイドはoxforddictionaries.com で提供しています。

OEDの編纂に関する詳細は、こちらでご覧いただけます。

検索ページはこちら

 

 

利用ガイド

類語を調べる方法
意味の変遷を調べる方法

検索ページはこちら

 

 

搭載機能と使用目的について

OEDのオンライン版は、次のような機能を搭載しています。これらの機能を使えば、時代とともに変化する英語の研究を深遠に、かつ効率的に行うことができます。使用方法は利用ガイドでご確認ください。

検索ページはこちら

 

 

語学力の向上をサポートするOEDの補足リソース

次の補足リソースを使って、楽しみながら英語の知識を増やしましょう!

 

OED Appeals

OEDの編集チームでは、特定の単語のより古い用例を探しています。OED Appealsより、詳細をご確認の上、ご協力いただける場合はご連絡ください。

 

利用に関するご案内